[ yn / yndd / fg / yume ] [ o / lit / media / og / ig / 2 ] [ ot / cc / x / sugg ] [ hikki / rec ] [ news / rules / faq / recent / annex / manage ] [ discord / matrix / scans / mud / minecraft / usagi ] [ sushigirl / lewd.sx / lainzine ]

/yn/ - Yume Nikki General

[catalog]

Name
Email
Subject
Comment
File
Password (For file deletion.)

The new CP spam filter now also works on posts that hide the link in the image instead of the post body.

File: 1546918818793-0.jpg (4.63 MB, 3840x2160, 2018-02-28_224714-14.jpg)

File: 1546918818793-1.png (89 B, 15x51, ClipboardImage.png)

File: 1546918818793-2.png (89 B, 15x51, ClipboardImage.png)

File: 1546918818793-3.png (89 B, 15x51, ClipboardImage.png)

 No.8652

Madotsuki’s Room Ver_2019_0108_12:26

 No.8654

This picture is only one

About Yumenikki, only kikiyama knows its full appearance

However, this is Yumenikki in me and I think that there is a story of each person

There are as many games as you can understand, such as KingdomHearts and FinalFantasy if you play

This is a game that can not be explained by words, because it is interesting, it is not what is right, but I will write my only new Yumenikki

 No.8659

前回の返信について、的外れでナンセンスな文章を返してしまった、申し訳ない

私の論拠したデータについて、確証性があるか?
という点がkittenの言いたいことだと思う


私が網羅しているデータでは、キリスト教と仏教とインディアン部族が特に多いので、「魔女の宅急便」や「北枕と六窓」は関連性が高いです

①アメリカインディアン
アンデス織物、ホピ族の神話、蛇踊り、サンダンスの儀式と白人、太陽神、火星のAntPeople、蟻の巣、ドリームキャッチャー、ティピー、カチナの精霊、トーテムポール、ホピ族のトカゲ、シッティング・ブル、インディアンの旗
②仏教、日本の神話
血の池地獄、修羅、鬼子母神、厳島神社の漁業繁盛、餓鬼、無色界、鉄囲山、弁財天の蛇、橋姫、精霊馬の茄子、一富士二鷹三茄子の初夢、芥子坊主、六窓
③キリスト教
イースターエッグ、イースターバニー、魔女裁判、蝋燭祭、懺悔洗礼の紫色、荒野の誘惑、復活祭、復活祭に食べる三角形のお菓子、ヤシの木、ナツメグ、蝿の王ベルゼブブ
④風水
風鈴、目から手が出てる仏像
⑤数学、哲学、精神学、心理
フロイト、ライプニッツ、トイレットトレーニング、モナドロジー、風車の思考実験、二進数、精神障害者の猫
⑥ゲームのイースターエッグ
LSD、MOTHER、Lain(Anime)のFANTMAやGocha、ファミコン、マザーボード
⑦SFや宗教などの知識
自殺宗教のセブンスヘブン、グレイ、宇宙人の壁画、火星植民地計画、火星の旗、銀河鉄道
⑧日本の妖怪
海坊主、ぬりかべ、三つ首、雪女、鬼と雷パンツ
⑨LGBTなどの知識
パープルハンド、ゲイの兵隊、赤軍と青軍
⑩遊び
かくれんぼ、鬼ごっこ、神隠し、HideAndSeek、RedLightGreenLight、だるまさんがころんだ
11医学
怒り肩、海馬、三半規管、脳下垂体、LSD自転車の旅
⑫ヒンドゥー教
七色のチャクラ、シーモンク、ハムザ、第三の目、車輪
⑫その他の童話や物語
七人の小人、仏陀の北枕、エキソダス、ナスカの地上絵、ツタンカーメンと毒蛇、ダンテの神曲、自殺者の森、鳥人間のハルピュイア、青木ヶ原、躓きの石、ベッドの下のブギーマン、ディーメールの血の雨
⑬言葉遊び
イースターエッグ→イースター島→ロンゴロンゴ、モアイ、イースター島の鳥人間
手すり子→ザクロ

 No.8660

そして次に、kittenが述べている、小さなデータに確証性を得る手段として

ゆめにっきのゲームが発行された日時と、Wikipediaや画像のデータが投稿された日にちを確認することで、「制作者のKikiyama氏が作品を完成させる前に資料を見たかどうか?」を推測する方法です

ゆめにっきRPG版
2004年6月26日~2007年10月1日
ゆめにっき漫画版
2013年5月20日
ゆめにっき3D版
2018年2月23日

この期間よりも以前に、原典が出ている場合はkikiyama氏が実際に画像を見たり、記事を参考にしてゲームを作った可能性が高くなります

 No.8661

つまり、kittenが述べている「小さなデータ」を細かく推論していくことで

窓付きのスカート→アンデス文明にもスカートが存在している
三つ編み→インディアン部族には三つ編みが多い
窓付きの部屋の壁→赤い色はインディアンのシンボルカラー
窓付きの顔→ホピ族のTawaに似ている
窓付きの本棚→ホピ族のシンボルカラーに似ている
窓付きの部屋の小物→ドリームキャッチャーというインディアンの小物がある
窓付きのメニューアイコン→ホピ族のトカゲがある
窓付きの飛んだ方角→太陽の落ちる方角と一致している
窓付きと火星→ホピ族の神話にあるAntPeopleの物語に似ている

=窓付きは「インディアンの太陽神」である可能性が高い

このように、「どんなに小さいことでも、より多くより細かく推論すること」によって、データに確証性を高くしています

あとはその画像データや記事がゲーム発行日以前に存在したものであれば、Kikiyama氏が参考にした可能性が高いので、よりデータに確証性を得ることができます

kittensの質問から「データがあまりにも些細で不確かなものである、仮説や推論が行き過ぎている件」に対して、「小さなデータや細かい推論でも、それをより多く集積することで、考察の確証性を引き上げる」という手段で記事を書いています、私からは以上です

 No.8662

File: 1547321425107.jpg (5.26 MB, 3840x2880, 2018-02-28_224714-15.jpg)

Madotsuki’s Room Ver_2019_0113_03:36


Modified slightly to describe "Created" and "Posted Date"

Add KITAMAKUA→Wat Rong Khun's consideration

 No.8663

>>8662
全部は英語に訳してまでちょっと時間がかかりますので、お待ちください。

 No.8665

File: 1547522166984-0.jpg (32.96 KB, 592x422, Ichi-fuji-ni-taka-san-nasu.jpg)

File: 1547522166984-1.jpg (13.53 KB, 360x365, buddha and medamaude.jpg)

File: 1547522166984-2.jpg (25.56 KB, 266x373, Night on the Galactic Rail….jpg)

>>8659

>前回の返信について、的外れでナンセンスな文章を返してしまった、申し訳ない

I apologize if my previous reply seemed like it missed the point or if it seemed like pure nonsense.

>私の論拠したデータについて、確証性があるか?

>という点がkittenの言いたいことだと思う
I believe the central point of kitten's post is whether "The data that grounds my argument can be proved" or not, right?

>私が網羅しているデータでは、キリスト教と仏教とインディアン部族が特に多いので、「魔女の宅急便」や「北枕と六窓」は関連性が高いです

Since the data I'm encompassing includes especially varios themes from Christianity, Buddhism and native tribes [from America], I believe that the relations with "Majo no Takkyūbin" (Kiki's Delivery Service) and "Kitamakura/The six windows" are actually very likely.

>①アメリカインディアン

>アンデス織物、ホピ族の神話、蛇踊り、サンダンスの儀式と白人、太陽神、火星のAntPeople、蟻の巣、ドリームキャッチャー、ティピー、カチナの精霊、トーテムポール、ホピ族のトカゲ、シッティング・ブル、インディアンの旗
1)From Native Americans:
Textiles from the Andes, legends from the Hopi, the Dance of the Snake, the "Sun Dance" Ceremony and white people, the Sun God, the Ant People from Mars, the nest of the ants, the Dream Catcher, the Teepee, the Kachina Spirit, Totem Poles, the Lizard of the Hopi, Sitting Bull, and the flag of natives of America.

>②仏教、日本の神話

>血の池地獄、修羅、鬼子母神、厳島神社の漁業繁盛、餓鬼、無色界、鉄囲山、弁財天の蛇、橋姫、精霊馬の茄子、一富士二鷹三茄子の初夢、芥子坊主、六窓
2)From Buddhism and Japanese Legends:
The pond of blood from Hell, "Shura" (from buddhism, "Ashura"/"Asura"), "Kishimojin" ("Hariti", goddess of childbirth and children), the porsperity of fishing in Itsukushima Shrine [T.N. Not sure about what this is referring to, I'll ask later], "Gaki" (Ghouls), the Formless Realm, the "Tecchisan" (Cakravāḍa, a wall that surrounds the ocean where the mortal realm stands, i.e. where humans exist), the snake of "Benzaiten" (Saraswati), the "Hashi-hime" (Maiden of the Bridge), the Eggplants to make "Shyouryou-uma" (A horse made with eggplants during obon so your ancestors can return at ease after obon ends), The "Hatsu-yume of Ichi-fuji-ni-taka-san-nasu" [This is the belief that if you dream of Mt. Fuji ("ichi", 1 -> Fuji), a Falcon ("Ni", 2 -> taka), or an eggplant ("San", 3 -> nasu) during the first dream of the year (hatsu-yume) you will have luck and it's considered a good omen. File 1], "Keshibouzu" (A hairstyle common for girls and boys around the age of 3~4 during the Edo period. Or the poppy fruit needed to make opium, take your choice), the six windows.

>③キリスト教

>イースターエッグ、イースターバニー、魔女裁判、蝋燭祭、懺悔洗礼の紫色、荒野の誘惑、復活祭、復活祭に食べる三角形のお菓子、ヤシの木、ナツメグ、蝿の王ベルゼブブ
3) From Christianity:
Easter Eggs, Easter Bunny, Witch Trials, Candle Festival [T.N. not sure of the reference here], The Violet color for Repentance/Confession/Penitence [and?]* Baptism, the Temptation of Christ, Easter, the triangle of sweets to eat during Easter, Palm tree, nutmeg, Beelzebub Lord of Flies.

*T.N.: Since it's a compound word (repentance-baptism) I'm not sure if this means both as separate elements or if they're some sort of "Repentance baptism" ritual? dunno, I'm an atheist.

>④風水

>風鈴、目から手が出てる仏像
4)From Feng Shui:
Wind chimes, image of Buddha in which hands come from the eyes [T.N. file 2]

>⑤数学、哲学、精神学、心理

>フロイト、ライプニッツ、トイレットトレーニング、モナドロジー、風車の思考実験、二進数、精神障害者の猫
5) From Maths, Philosophy, Psychiatry, Psychology:
Freud, Leibnitz, "Toilet Training" [T.N. No idea], Monadology, the Wind-wheel thought experiment, binary digits, the cat of the mentally-handicapped person [T.N. can't find what this refers to].

 No.8666

>>8665

>⑥ゲームのイースターエッグ

>LSD、MOTHER、Lain(Anime)のFANTMAやGocha、ファミコン、マザーボード
6)Game's easter eggs:
LSD, MOTHER, FANTMA and Gocha from Lain [T.N. I don't remember any of that from SEL], Famicom, motherboard.

>⑦SFや宗教などの知識

>自殺宗教のセブンスヘブン、グレイ、宇宙人の壁画、火星植民地計画、火星の旗、銀河鉄道
7) Information from Science Fiction, Religion and such:
The Suicide Creed from Seventh Heaven, Grey, Alien Murals, The Mars Colony Project, "Ginga Tetsudou" (Night on the Galactic Railroad) [T.N. A short novel by Kenji Miyazawa that was made into an OVA in the 80's, it's pretty surreal and rad, with very YN-esque vibes, go watch it].

>⑧日本の妖怪

>海坊主、ぬりかべ、三つ首、雪女、鬼と雷パンツ
8) Youkai from Japan:
"Umibouzu" (a green turtle from the sea), "Nurikabe" (mortar-plastered wall), "Mitsukubi" (Three-head[s/ed]) [T.N. Can't find anything about this, it's probably related to the "Mai-kubi" (Dancing neck/head)], Yuki-onna, Oni + Lightning underwear.

>⑨LGBTなどの知識

>パープルハンド、ゲイの兵隊、赤軍と青軍
9) About stuff related to LGBT:
The purple hand, The gay soldier, The Red Army and the Blue Army [T.N. possibly related to the Oregon Maneuver?].

>⑩遊び

>かくれんぼ、鬼ごっこ、神隠し、HideAndSeek、RedLightGreenLight、だるまさんがころんだ
10)Games:
Hide and seek, Tag, "Kamikakushi" (Spirited away), Red Light Green Light, "Taruma-san ga koronda" (Bodhidharma fell down).

>11医学

>怒り肩、海馬、三半規管、脳下垂体、LSD自転車の旅
11) Medicine:
Square Shoulders, "sei-uchi" (Walrus) [T.N. not sure what's this condition], semicircular canals, the pituitary gland, The LSD trip on bike [T.N. the belief that stamina and endurance increases if you get high with LSD and then go biking].

>⑫ヒンドゥー教

>七色のチャクラ、シーモンク、ハムザ、第三の目、車輪
12) Hinduism:
The seven colors of the Chakras, "Shii Monk" [T.N. probably The Venerable Shin Arahan], "Hamuza" [T.N. no idea], The Third Eye, The Wheel (Saṃsāra).

>⑫その他の童話や物語

>七人の小人、仏陀の北枕、エキソダス、ナスカの地上絵、ツタンカーメンと毒蛇、ダンテの神曲、自殺者の森、鳥人間のハルピュイア、青木ヶ原、躓きの石、ベッドの下のブギーマン、ディーメールの血の雨
12) Other stories and fairy tales:
The seven midget (Snow White), Buddha's Kitamakura, "Ekisodasu" [T.N. Probably exodus?], the lines of Nazca, Tutankhamen and the poisonous snake, Dante's Divina Comedia, the Suicide Forest, The Human-Bird Harpies (toriningen), Aokigahara, "The stumbling rock" [T.N. A bible reference?], The Boogieman from under the bed, The bloodshed of D-mails [T.N. Mayu-shi dies].

>⑬言葉遊び

>イースターエッグ→イースター島→ロンゴロンゴ、モアイ、イースター島の鳥人間
手すり子→ザクロ
13) Word Plays:
Easter Egg -> Easter Island, Rongo-rongo, Moai, the birdman from Easter Island.
"Tesuriko" -> "Zakuro" (baluster->pomegranate)

 No.8667

>>8666
——————————————————————-
>>8660

>そして次に、kittenが述べている、小さなデータに確証性を得る手段として

And now, as a mean to prove the "tiny details" kitten has pointed out

>ゆめにっきのゲームが発行された日時と、Wikipediaや画像のデータが投稿された日にちを確認>することで、「制作者のKikiyama氏が作品を完成させる前に資料を見たかどうか?」を推測する方法です

If you check the dates back when Yume Nikki was being released, and when the Wikipedia article and pictures were submitted, it's easy to see that "Kikiyama-shi may have had a chance to check that before finishing publishing the game" is a sound argument.

>ゆめにっきRPG版

>2004年6月26日~2007年10月1日
YN RM version : 06/26/2004 to 10/1/2007

>ゆめにっき漫画版

>2013年5月20日
YN Manga version: 05/20/2013

>ゆめにっき3D版

>2018年2月23日
YN 3D version: 02/23/2018

>この期間よりも以前に、原典が出ている場合はkikiyama氏が実際に画像を見たり、記事を参考にしてゲームを作った可能性が高くなります

It could even be argued that there may have been a source material older than these time periods, and that Kikiyama-shi used that before releasing the game and later used those articles as reference to create the game. The possibilities increase considerably.

——————————————————————-
>>8661

>つまり、kittenが述べている「小さなデータ」を細かく推論していくことで

In other words, I try to infer the "tiny details" mentioned by kitten as finely as I can.

>窓付きのスカート→アンデス文明にもスカートが存在している

Madotsuki's skirt -> Civilizations from the Andes used Skirts
>三つ編み→インディアン部族には三つ編みが多い
Hair Braids -> Many examples of braids in Native American tribes
>窓付きの部屋の壁→赤い色はインディアンのシンボルカラー
The wall in Madotsuki's room -> Red is a symbolic color for Native American [T.N. Red skins]
>窓付きの顔→ホピ族のTawaに似ている
Madotsuki's face -> Resembles the Tawa spirit from the Hopi tribes
>窓付きの本棚→ホピ族のシンボルカラーに似ている
Madotsuki's bookshelf -> Resembles the Hopi's symbolic color
>窓付きの部屋の小物→ドリームキャッチャーというインディアンの小物がある
Accessories in Madotsuki's room -> Dream Catcher [Native American accessory]
>窓付きのメニューアイコン→ホピ族のトカゲがある
Madotsuki's menu icon -> It has a lizard from the Hopi tribe
>窓付きの飛んだ方角→太陽の落ちる方角と一致している
The direction in which Madotsuki jumped off -> The same from which the sun sets
>窓付きと火星→ホピ族の神話にあるAntPeopleの物語に似ている
Madotsuki and Mars -> Resembles the story of the Ant People from the Hopi tribe

>=窓付きは「インディアンの太陽神」である可能性が高い

>↓
>このように、「どんなに小さいことでも、より多くより細かく推論すること」によって、データに確証性を高くしています
= The possibility that Madotsuki represents "The God of Sun" (Native American Mythology) increases

And so, by "inferring more (or less) from things no matter how small they seem", it becomes easier to validate those proofs.

>あとはその画像データや記事がゲーム発行日以前に存在したものであれば、Kikiyama氏が参考にした可能性が高いので、よりデータに確証性を得ることができます

In addition, if these articles did exist before the game was published, then the possibility Kikiyama has seen and used them as a reference increases, which in turn gives even more validation to it.

>kittensの質問から「データがあまりにも些細で不確かなものである、仮説や推論が行き過ぎている件」に対して、「小さなデータや細かい推論でも、それをより多く集積することで、考察の確証性を引き上げる」という手段で記事を書いています、私からは以上です

As for what you kitten has written, about "The data is too trivial and hence unreliable, so it seems like a stretch", I'm writing on the basis that "even if there's only trivial data and tiny details, as those accumulate more and more, it's possible to base a deep analysis that works to prove them", and that's all I have to say.

-
説明してありがとうございました。

 No.8668

Mt.kiki you are absolutely beautiful. I love how you can derive symbolism from everything, some of which I never noticed before but it honestly makes sense.

I really do hope you make more content. You're obviously a very well-versed person, and I hope to see more observations and theories from you in the future, or even more than that.

 No.8671

File: 1547787843488.png (9.11 KB, 1450x1240, image.png)




The bloodshed of D-mails [T.N. Mayu-shi dies].


<< The bloodshed of Demeter
詳しくは復活祭のデーメーテールの物語にある「血の雨」のことです、ちょっと笑いましたが、シュタインズゲートではないです



※復活祭(Easter)とデーメーテール(Demeter)の信仰
ギリシア神話の神々の信仰が盛んだったシチリアでは、復活祭の伝統行事の中に死から蘇るキリストとハーデースから帰還するペルセポネーの習合と、デーメーテールやアドーニス信仰の名残りが見られる[52]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E7%A5%AD



①ネオンタイルの部屋にある血の雨は、デーメーテールの神話と同じ
https://en.wikipedia.org/wiki/Demeter

②ネオンタイルの部屋の三角形のお菓子は、デーメーテールの進行から復活祭のPascha、という考察です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%8F_(%E8%8F%93%E5%AD%90)


I can not tell everything here, so it will take some time but I will post an image of the examination, sorry

 No.8672

File: 1547788371180.jpg (6.87 MB, 3840x2880, 2018-02-28_224714-16.jpg)


Madotsuki's_Room_2019_0118_1334

Madotsuki's Roomの赤色の壁について、Easter VigilとEaster Egg Red Colorの考察を追加しました
About the red color of the Madotsuki's Room with wall, I added a consideration of Easter Vigil and Easter Egg Red Color

あと、考察に使った画像の投稿日を記載しました
In addition, I posted the posting date of the image used for consideration

 No.8673

ギリシア語のmeterは「母親」の意味である。Deはデルタdeltaつまり三角形で、ギリシアの聖なるアルファベットで、「女陰を表す文字」として知られる女性性器のしるしである。インドのヨーニ・ヤントラYoni-Yantra(女陰のヤントラ図形)と同じである[1]。ギリシア語のde(delta)に対応する語として、サンスクリットのdwh、ケルト語のduir、ヘブライ語のdalethがあるが、いずれも、生誕、死、あるいは性的楽園、の入り口を意味した[2]

>>8671
ネオンタイルの世界にある三角形の山はデルタ、タイルの世界にあるのが三角形のお菓子(Pascha)です
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/demeter.html

 No.8674

File: 1547896396922-0.png (19.08 KB, 320x239, 20090109114607.png)

File: 1547896396922-1.jpg (69.77 KB, 280x186, 3894562684_bf2f4a02a4-thum….jpg)


>>8665

Sorry,This is not 芥子坊主(Opium Poppy)

This is 棗椰子(Phoenix dactylifera)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%83%A4%E3%82%B7


①包丁(Knife)を刺されても不死身(Phoenix)である
②仮庵の祭り(Sukkot)という雨乞いの儀式(Ritual to pray for rain)をしている
③赤色の実(Date of Red Color)を吊り下げている
④棕櫚の主日(PalmSunday)は復活祭(Easter)と関連性がある

 No.8675

File: 1547926652174.jpg (6.96 MB, 3840x2880, 2018-02-28_224714-18.jpg)

Madotsuki's Room 2019_0120_0426

Easter VigilとEasterEggRedColorの考察を再修正
Revised the consideration of Easter Vigil and Easter Egg Red Cololor

 No.8676

File: 1548013078520.jpg (7.32 MB, 3840x2880, 2018-02-28_224714-19.jpg)

考察終了、次は夢世界側のMadotsukiの部屋を考察したい
Discussion Finished, I would like to consider the of Madotsuki's room next to the dream world side

 No.8677

>>8671
>ちょっと笑いましたが、シュタインズゲートではないです
あぁ、せっかくだからよくあるギャグまでしてしまいました。我慢できなくて冗談に乗り過ぎてのようです。すいません。
正直に言えば、D-メールではなく他の事とであると思われていたが、本当の意味が見つからなくて、「ディーメール」の「ディー」がD、そして「メール」がメールだから「確かに、これD-mailじゃないか?あとで聞く(そして忘れちゃって)」と思って書きました。

そう言えば、一つ二つ尋ねた事があります。
「厳島神社の漁業繁盛」は何でしょうか/ゆめにっきとどんな関係があるのでしょうか?ネットで何も見つかりませんでした。「懺悔洗礼の紫色」と「精神障害者の猫」も同じく検索結果無しです。多分これは僕のせいだけど(日本語で考察する事は凄く難しいです)。

>I can not tell everything here, so it will take some time but I will post an image of the examination, sorry

謝らなくてもいいです。こういう事は時間が掛かるのでゆっくりしってていいです。

———————————————————————————-
>>8665
I think I know now what this "candle festival" is. It probably refers to Candlemas Day.
———————————————————————————-
Okay, translation incoming:

>詳しくは復活祭のデーメーテールの物語にある「血の雨」のことです、ちょっと笑いましたが、シュタインズゲートではないです

To be more precise, this refers to the "Demeter's Rain of Blood" from Easter rather than being related to Steins;Gate, although that one made me laugh.


>※復活祭(Easter)とデーメーテール(Demeter)の信仰
>ギリシア神話の神々の信仰が盛んだったシチリアでは、復活祭の伝統行事の中に死から蘇るキリストとハーデースから帰還するペルセポネーの習合と、デーメーテールやアドーニス信仰の名残りが見られる[52]。

*The belief of Easter and Demeter
In Sicilia, where the belief in greek myths and gods was prosperous, it's still possible to find traces of traditions from the creed/belief of Demeter and Adonis inside the Easter festival, along with the sincretism between the death and resurrection of Christ and Persephone's return from the Hades.
(link to jp wikipedia's article about easter)



>①ネオンタイルの部屋にある血の雨は、デーメーテールの神話と同じ

1)The rain of blood in the Neon Tile Path map is exactly the same to that of the legend of Demeter.
https://en.wikipedia.org/wiki/Demeter

②ネオンタイルの部屋の三角形のお菓子は、デーメーテールの進行から復活祭のPascha、という考察です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%8F_(%E8%8F%93%E5%AD%90)
2)After some consideration, I think the triangle-shaped candies in the Neon Tile Path are in fact Easter Paskha that appeared after the progress (transition? I think) from Demeter.

—————————————————
>>8672
Added a part to explain about "Madotsuki's Room Red Wall Color", "Easter Vigil" and "Easter Egg Color".

—————————————————
>>8673
>ギリシア語のmeterは「母親」の意味である。Deはデルタdeltaつまり三角形で、ギリシアの聖なるアルファベットで、「女陰を表す文字」として知られる女性性器のしるしである。インドのヨーニ・ヤントラYoni-Yantra(女陰のヤントラ図形)と同じである[1]。ギリシア語のde(delta)に対応する語として、サンスクリットのdwh、ケルト語のduir、ヘブライ語のdalethがあるが、いずれも、生誕、死、あるいは性的楽園、の入り口を意味した[2]
[ちょっと口を挟みます。現代ギリシア語でmeterじゃなくて、μητέρα[mitéra/ミテーラ]は「母親」と言う意味である。昔の発音がmeterだった、後で変わってmitéraになったかならなかったか分かりませんが。]

In greek, the word "meter" means "mother"*. "De" refers to delta (in other words, those triangled objects), and in the greek alphabet (believed to be sacred), and it is well acknowledged as a symbol that "represents a girl exposing her genitals". It's the same as the Hindi "Yoni-Yantra" (the Yantra representing the shape of female genitalia). Matching the greek "de" (delta), we find the sanskrit "Dwh", "Duir" in celtic, and "Daleth" in hebrew, all and every one relating to or holding the meaning of "the entrance for life, death and the garden of pleasure [heaven]".

*T.N. In modern greek, mother is μητέρα[mitéra], although I'm not sure about old greek and whether or not "meter" meant at any time "mother" in greek.



>>8671
>ネオンタイルの世界にある三角形の山はデルタ、タイルの世界にあるのが三角形のお菓子(Pascha)です
In the Neon Tile world the triangular mountains are Delta's, and the triangular shapes on the Tile World are sweets (Paskha).
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/demeter.html
(The link is a source for the word "meter" as "mother" and how these letters are related to female genitals).

—————————————————
>>8665
なるほど。

>①包丁(Knife)を刺されても不死身(Phoenix)である

Immortal (as a phoenix), it cannot die even if stabbed.
>②仮庵の祭り(Sukkot)という雨乞いの儀式(Ritual to pray for rain)をしている
Used in a ritual to pray for rain in the Sukkot
>③赤色の実(Date of Red Color)を吊り下げている
The fruits are red and suspended from the top
>④棕櫚の主日(PalmSunday)は復活祭(Easter)と関連性がある
Palm Sunday is related to Easter.

———————————————————————–
ありがとうございました。

 No.8678

>>8676
それはお楽しみにしています。

Looks like everything in Madotsuki's room has been analyzed so we're jumping to other worlds inside her dreams. Stay tuned.

 No.8679

File: 1548014782382-0.jpg (57.35 KB, 300x421, mig.jpg)

File: 1548014782382-1.png (682.34 KB, 1280x720, 2019-01-17_020818.png)

>>8674

考察を間違えたかもしれない
I might have mistaken the consideration
これはクラゲかもしれない、水月観音と思う
This may be a 水月(jellyfish), I think that it is 水月観音(12th Guanyin)

水月観音(12th Guanyin)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E8%8F%A9%E8%96%A9#%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%89%E8%A6%B3%E9%9F%B3

水月(JerryFish)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2

 No.8680

File: 1548016972471-0.png (3.63 KB, 320x240, img_13.png)

File: 1548016972471-1.png (8.5 KB, 638x478, image (1).png)

File: 1548016972471-2.jpg (270.52 KB, 1280x850, 1280px-20100723_Miyajima_I….jpg)

>>8671

※すみません、「厳島神社の漁業繁盛」という言葉は私の記憶違いでした

①正しくは「航海の安全(Pray for a good voyage)」とwikiに書かれています、これは、Yumenikkiのキャラクターである「釣り人(The Fisherman)」に関係しているのではないかと思います

航海の安全や交通安全などを祈願する神様として崇敬を集めている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E5%83%8F%E4%B8%89%E5%A5%B3%E7%A5%9E

②あと厳島神社の祭神で検索すると、「市杵島姫命(The Goddess of Water)」=「弁才天or弁財天(God of White Snake)」という文献があります

市杵島姫命は神仏習合時代には仏教の女神の弁才天と習合し、隣接する大願寺と一体化して大伽藍を構成していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE

③これは、Yumenikkiのキャラクターである「海蛇(Sea Snake)」に関係しているのではないかと思います

中世以降、弁才天は宇賀神(出自不明の蛇神)と習合して、頭上に翁面蛇体の宇賀神をいただく姿の、宇賀弁才天(宇賀神将・宇賀神王とも言われる)が広く信仰されるようになる。弁才天の化身は蛇や龍とされるが、その所説はインド・中国の経典には見られず[2]、それが説かれているのは、日本で撰述された宇賀弁才天の偽経においてである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E6%89%8D%E5%A4%A9

④なぜ「厳島神社(Itsukushima Shrine)」なのかというと、「灯篭(Japanese lantern)」と「海の上にある木の橋(A tree bridge on the sea)」を見て、厳島神社に似てるなと思ったからです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AF%E7%B1%A0

 No.8682

>>8680
この考察は、弁財天(God of white snake)と市杵島姫命(The goddess of water)が、同じ神様として信仰されていることを知っていないと、非常に難しい考察です

 No.8684

File: 1548049098416-0.png (51.31 KB, 1254x854, 2019-01-20_224305.png)

File: 1548049098416-1.jpg (25.97 KB, 500x333, Adventvespers.jpg)

File: 1548049098416-2.jpg (272.94 KB, 1024x999, 1024px-AdventCandles.jpg)

File: 1548049098416-3.jpg (215.73 KB, 800x1106, 800px-Worship_of_the_sheph….jpg)


①まずYumenikkiのSnow Worldにある、「紫色の扉(Purple Door)」は「降誕祭(Advent)」の扉です、雪が降っているのは「クリスマス(Christmas)」の冬の時期を示しています

Advent is a season observed in many Christian churches as a time of expectant waiting and preparation for both the celebration of the Nativity of Jesus at Christmas and the return of Jesus at the Second Coming.
https://en.wikipedia.org/wiki/Advent

②「降誕祭(Advent)」はキリストが生まれた日…つまりキリストの母である、マリアが受胎している時期であるので、腹の中に赤子が眠っているという意味で、YumenikkiのSnow Worldに居る「かまくら子(Igloo Child)」が雪の中で眠っています

Christmas is an annual festival, commemorating the birth of Jesus Christ,[9][10] observed primarily on December 25[4][11][12] as a religious and cultural celebration among billions of people around the world.
https://en.wikipedia.org/wiki/Christmas

③YumenikkiのSnow Worldにはピンク色の海があります、私が前回のReplyで言っていた「懺悔洗礼の紫色 ( >>8677 )」については、正しく言い換えると「ゆるしの秘跡(Sacrament of Reconciliation)の紫色(Purple of Liturgical colours)」のことです

Violet=Sundays and Ferias of Advent、Sacrament of Reconciliation、Rose(Pink)=Gaudete Sunday (Third Sunday of Advent)
https://en.wikipedia.org/wiki/Liturgical_colours

④MadotsukiがThe Pink Seaを歩いているのは、罪を告白した後の洗礼(they are freed from sins committed after baptism)という意味です、「ゆるしの秘跡(Sacrament of Reconciliation)の紫色(Purple of Liturgical colours)の洗礼(Baptism)」なので、紫色の扉(The Purple Door)が紫色に染まっています

The Sacrament of Penance and Reconciliation (commonly called Penance, Reconciliation, or Confession) is one of the seven sacraments of the Catholic Church (called sacred mysteries in the Eastern Catholic Churches), in which the faithful obtain absolution for the sins committed against God and neighbour and are reconciled with the community of the Church.[a] By this sacrament Christians believe they are freed from sins committed after baptism.[1

⑤同じくクリスマスの数週間前には「喜びの日曜日(Gaudete Sunday)」があります、YumenikkiのThe Pink Seaは「バラの日曜日(Rose Sunday)」という意味であり、そういった理由で「薔薇色(Rose of Liturgical colours)」に海に染まっているのだと思います、風船は楽しいお祝いの日だから置いてあるのだと思います

On Gaudete Sunday rose-coloured vestments may be worn instead of violet[6] (or instead of deep blue, in some Anglican and Lutheran traditions), which is otherwise prescribed for every day in the season of Advent.[citation needed] Gaudete Sunday was also known as "Rose Sunday".[6]
https://en.wikipedia.org/wiki/Gaudete_Sunday

 No.8685

File: 1548049222360-0.jpg (63.78 KB, 641x481, 20110821131928.jpg)

File: 1548049222360-1.jpg (19.89 KB, 640x480, 20110821132306.jpg)

File: 1548049222360-2.jpg (111.28 KB, 643x483, 20110822182246.jpg)

File: 1548049222360-3.jpg (8.42 KB, 195x142, yumenikki8.jpg)


 No.8686

File: 1548049375706-0.png (520.15 KB, 314x836, 2019-01-21_125855.png)

File: 1548049375706-1.gif (643.99 KB, 320x240, image.gif)

「精神障害者の猫( >>8677 )」は、正しくはルイス・ウェインの猫です
https://en.wikipedia.org/wiki/Louis_Wain

 No.8694

File: 1548254261295-0.png (69.77 KB, 1288x968, 2018_01_11-15_53_22.png)

File: 1548254261295-1.jpg (20.57 KB, 190x236, 190px-Tenniel_red_queen_wi….jpg)

File: 1548254261295-2.jpg (260.72 KB, 800x1107, 800px-Alice_and_white_quee….jpg)

とにかく今日は気分が良いので、話をしましょう
Anyway, I feel better today, so let's talk

数字の部屋にあるオブジェクトは、「赤と白の目玉(the Red and White Eye)」になっています

これは鏡の国のアリスにある「赤と白の女王(the Red and White Queens)」という意味です

 No.8695

File: 1548254508965-0.png (91.37 KB, 196x341, tokuto.png)

File: 1548254508965-1.jpg (173.84 KB, 1024x648, 1024px-Última_Cena_-_Juan_….jpg)

File: 1548254508965-2.jpg (116.35 KB, 800x712, 800px-St_Michael_the_Archa….jpg)

I noticed it when I saw it today
今日、これを見て気付いたのですが

In Christianity, it seems to eat wine and bread as the blood of Christ and the flesh of Christ
キリスト教では、ブドウ酒とパンをキリストの血とキリストの肉に見立てて食べるそうですが

Tokto's red juice is the blood of Christ
トクト君の赤いジュースは、キリストの血です

 No.8696

File: 1548255237498-0.png (19.64 KB, 890x650, Face_Carpet_Plaza.png)

File: 1548255237498-1.jpg (18.02 KB, 450x315, Catlin_mandan_village.jpg)

File: 1548255237498-2.jpg (357.7 KB, 640x458, Catlin_Okipa.jpg)

File: 1548255237498-3.jpg (39.08 KB, 640x417, Sundance.jpg)

This is probably the ceremony of Sun Dance
これはたぶん、Sun Danceの儀式ですね

The Indians are piercing to pierce the body with a needle, because there are also iron fences, this will be an Indian tribe
おそらく針で体に穴を開けるピアッシングをしています、鉄柵もあるので、これはインディアンの部落でしょう

 No.8697

File: 1548265393168-0.png (36.96 KB, 400x224, tmp20180224_42-400x224.png)

File: 1548265393168-1.jpg (33.89 KB, 359x517, Chief_Sitting_Bull.jpg)

File: 1548265393168-2.jpg (92.75 KB, 1280x720, maxresdefault.jpg)

File: 1548265393168-3.gif (32.72 KB, 236x377, bigfoot-1.gif)

This is Tatanka Iyotake (Sitting Bull)
これはタタンカ・イヨタケ (シッティング・ブル)です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB

Another person is Shi Tanka (Big Foot), Or it might be Tatanka Psicha (Jumping Bull)
もう一人はシ・タンカ(ビッグ・フット)ですが、タタンカ・プシチャ(ジャンピング・ブル)かもしれないです
Another person is Si Thanka (Big Foot)
https://en.wikipedia.org/wiki/Spotted_Elk

電車に座っている赤い角を持ったバッファローは「シッティング・ブル」です
The buffalo with the red corner sitting on the train is "sitting bull"

The one with long legs is "Jumping Bull", which is good at jumping, or the foot is big "Big foot", because it has something like a hawk's wing on its head, it is interpreted as an Indian tribe
足が長いものはジャンプが得意な「ジャンピング・ブル」、もしくは足が大きな「ビッグ・フット」です、頭に鷹の羽のようなものが付いているので、インディアン部族と解釈しております
https://en.wikipedia.org/wiki/Chief_Wahoo

Regarding Indian characters, Madotsuki blows a whistle like Kokopelli, the character that blows a whistle is likely to be an object related to the Indian tribe
インディアン系のキャラクターについて、窓付きはココペリのように笛を吹きます、笛を吹いたりするキャラクターはインディアン部族に関連するオブジェクトである可能性が高いです
https://en.wikipedia.org/wiki/Kokopelli

 No.8702

申し訳ございませんが、今僕がちょっと忙しいなので訳はより時間が掛かります。
次の月曜から訳は再開(?)します(すみません、正しい言葉が当たらないです)。

Sorry people, but I'll be a little busy until next Monday, so I won't be able to translate anything until then.

 No.8707

>>8702

この考察は、日本人でもアメリカンでも、難しいと思います

もっと細かく、簡単に説明する必要があると私も自覚しており、これを元にしてYumenikkiを解説する動画を作ろうと考えています

 No.8708

The buffalo with the red horns sitting on the train is "sitting bull"

or the foot is big "Big foot", because it has something like a Eagle's wing on its head, it is interpreted as an Indian tribe

赤いコーナー→赤いツノ
鷹の羽→鷲の羽

 No.8710

File: 1548408469116-0.jpg (137.35 KB, 1280x720, maxresdefault-4.jpg)

File: 1548408469116-1.jpg (26.52 KB, 352x390, 019.jpg)

Sitting Bull (Buffalo with Two Red Horns)

Big Foot (Big Legs, but it is not Jamping Bull Because it haven't a Horn)

 No.8711

File: 1548408660840-0.jpg (573.53 KB, 3024x3472, 018.jpg)

File: 1548408660840-1.png (48.43 KB, 340x434, 340px-Cleveland_Indians_lo….png)

It is Eagle Wing On the Head
It is like Indian → Big Foot? 

 No.8712

File: 1548412949152-0.jpg (354.33 KB, 1280x1280, yumenikki_01_cs1w1_1280x12….jpg)

File: 1548412949152-1.jpg (296.25 KB, 881x1024, medicine_man_with_animal.jpg)

File: 1548412949152-2.png (35.04 KB, 376x210, tmp20180223_63-400x224.png)

ここはネイティブアメリカン(NaitiveAmerican)のメディスンマン(Medicine man)の病院(Hospital)だと思います
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Medicine_man

In the ceremonial context of Indigenous North American communities, "medicine" usually refers to spiritual healing. Medicine men/women should not be confused with those who employ Native American ethnobotany, a practice that is very common in a large number of Native American and First Nations households.[2][3][4]
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Medicine_man

なのでトクト君(Tokuto-Kun)の液体は、病院での献血(Blood Donation)や輸血(Blood Transfusion)などの医学的なオブジェクトとして、聖餐に使われる血液(Blood of Christ=Wine Glass)であると推測できます
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Eucharist

 No.8713

File: 1548413757493-0.png (391.87 KB, 800x800, 800px-Blausen_0087_Blood_T….png)

File: 1548413757493-1.png (8.01 KB, 648x482, 20120629012227.png)

File: 1548413757493-2.jpg (67.98 KB, 269x385, Jaleco.jpg)

File: 1548413757493-3.png (711.48 KB, 1280x720, Screenshot_20190125-194927.png)

Tokuto-Kun = Blood
Red Eye Man with White Coat = Medicine Man
The Music Room in the Mall - Pick it up off the floor = Hospital

 No.8718

File: 1548669524604-0.png (8.01 KB, 648x482, 20120629012227.png)

File: 1548669524604-1.jpg (19.39 KB, 450x272, 52694444-ワイン作りのベクトル-イラスト。ワ….jpg)

File: 1548669524604-2.jpg (77.7 KB, 670x358, redwine.jpg)

File: 1548669524604-3.jpg (53.72 KB, 428x800, Red_Wine_Glass.jpg)

>>8713
トクト君(Tokuto-Kun)は、聖餐(Eucharist)のグラスに入った葡萄酒(Wine in a glass)=キリストの血(Blood of Christ)である

しかし、この沸騰している血(Boiling Blood)は何なのか?

これは、発酵しているワイン(Fermented Wine)を表しているのだと思います

 No.8719

File: 1548672863798-0.jpg (19.39 KB, 450x272, 52694444-ワイン作りのベクトル-イラスト。ワ….jpg)

File: 1548672863798-1.jpeg (51.51 KB, 600x960, o0600096013712078979.jpeg)

Tokuto-KunはEucharistのグラスの中にあるワイン、つまりGlass in a Wine=Blood of Christである

そしてBoiling Bloodは、Fermented Wineを表している

DD版のRed Eye Manは、White Coatを着ているので、American IndianでDoctorの職業にあたる、Medicine Manを表していると思われる

Medicine Man=Doctorなので、The Music Room in the Mallは、Hospitalを示す場所である

なぜWineのTokuto-Kunと、IndianのMedicine Manが、Hospitalの中に同居しているのか?というと

それはAmericanIndian(Medicine Man)とWine(Tokuto-Kun)が、Alcohol Syndromeが多いAmerican IndianのHistoryを表現している部屋であると思われます

「NIYC(全米インディアン若者会議)」副議長を務めたポンカ族のビル・ペンソニューが、1969年2月24日に、上院インディアン教育小委員会の前で述べた証言のなかの以下の一節は、アルコールの問題についての議論の際に、よく引き合いに出される一文である。

「我々はワイン(Wine)にひたすら没頭する。なぜなら、酔いつぶれているときだけが、唯一我々インディアン(Indian)が自由な時だからだ。」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3

 No.8720

>>8680

>※すみません、「厳島神社の漁業繁盛」という言葉は私の記憶違いでした

Sorry, "the porsperity of fishing in Itsukushima" was a memory error from my part.

>①正しくは「航海の安全(Pray for a good voyage)」とwikiに書かれています、これは、Yumenikkiのキャラクターである「釣り人(The Fisherman)」に関係しているのではないかと思います

1) The correct term, "Pray for a good sailing (voyage)", is written on the wiki. I think there is a firm relation with the fisherman from yume nikki.

>航海の安全や交通安全などを祈願する神様として崇敬を集めている。
Seems to be a deity reverenced by these prayers for "good voyage" and "traffic safety".
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E5%83%8F%E4%B8%89%E5%A5%B3%E7%A5%9E

T.N. The article is about the Munakata-sanjoshin (The three goddesses of Munakata). This article in english does a better work that I would in explaining it.
https://en.wikipedia.org/wiki/Munakata_Taisha

②あと厳島神社の祭神で検索すると、「市杵島姫命(The Goddess of Water)」=「弁才天or弁財天(God of White Snake)」という文献があります
2) Also, by looking up the Enrished Deity of the Itsukushima Shrine, we find that there's literary material where "Ikishima-hime" (Goddess of Water) = "Benzaiten [T.N. Saraswati]" (Goddess of the White Snake)

>市杵島姫命は神仏習合時代には仏教の女神の弁才天と習合し、隣接する大願寺と一体化して大伽藍を構成していた。
We see syncretism between Ikishima-hime and Benzaiten during the days when both Shinto and Buddhism prospered in Japan, and the composition of the Large Temple formed by it and its neighbour Daiganji (A buddhist temple).
https://en.wikipedia.org/wiki/Itsukushima_Shrine

>③これは、Yumenikkiのキャラクターである「海蛇(Sea Snake)」に関係しているのではないかと思います

3)I believe this is related to the character "Sea Snake" from Yume Nikki.

>中世以降、弁才天は宇賀神(出自不明の蛇神)と習合して、頭上に翁面蛇体の宇賀神をいただく姿の、宇賀弁才天(宇賀神将・宇賀神王とも言われる)が広く信仰されるようになる。弁才天の化身は蛇や龍とされるが、その所説はインド・中国の経典には見られず[2]、それが説かれているのは、日本で撰述された宇賀弁才天の偽経においてである。
Since the middle ages, there has been syncretism with Benzaiten and Ugajin* (A snake god whose origin is unknown), who took the form of an ancient and venerable snake (and was also known as "Uka-benzaiten", Commander Ugajin, King God Ugajin), and whose religious belief spreaded during those times. Benzaiten is said to be incarnated into a snakes and dragons, although that is not mentioned in the Hindi or Chinese Sutras, so it is believed to be a modification of the story made in Japan.
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E6%89%8D%E5%A4%A9

T.N. The english article of Benzaiten talks about this
https://en.wikipedia.org/wiki/Benzaiten#Transfer_from_India_to_Japan

>④なぜ「厳島神社(Itsukushima Shrine)」なのかというと、「灯篭(Japanese lantern)」と「海の上にある木の橋(A tree bridge on the sea)」を見て、厳島神社に似てるなと思ったからです

4)If I had to say a why to this discussion about the "Itsukushima Shrine", it's because I think the "Japanese Laterns" and the "Wood Bridges" over the sea resemble the Itsukushima Shrine.

-

>>8682
>この考察は、弁財天(God of white snake)と市杵島姫命(The goddess of water)が、同じ神様として信仰されていることを知っていないと、非常に難しい考察です
This analysis of Benzaiten and Ikishima-hime is very difficult to grasp unless you know that they are whorshiped as the same god.

 No.8721

>>8684

>①まずYumenikkiのSnow Worldにある、「紫色の扉(Purple Door)」は「降誕祭(Advent)」の扉です、雪が降っているのは「クリスマス(Christmas)」の冬の時期を示しています

1) First, the Purple door in the Snow World of Yume Nikki represents the door of "Christmas" (advent), and the reason it snows is because it's "christmas" (winter) and it's a representation of that season.

>②「降誕祭(Advent)」はキリストが生まれた日…つまりキリストの母である、マリアが受胎している時期であるので、腹の中に赤子が眠っているという意味で、YumenikkiのSnow Worldに居る「かまくら子(Igloo Child)」が雪の中で眠っています

2) "Christmas" (advent) is the day Christ was born… in other words, it's close to the period of time when Mother Mary had already been conceived, and the child was sleeping inside her. Following this thread of thought, we see that in the Snow World in Yume Nikki, there's "Kamakura-ko" (Igloo child), who is sleeping in the snowfall.

>③YumenikkiのSnow Worldにはピンク色の海があります、私が前回のReplyで言っていた「懺悔洗礼の紫色 ( >>8677 )」については、正しく言い換えると「ゆるしの秘跡(Sacrament of Reconciliation)の紫色(Purple of Liturgical colours)」のことです

3) The Pink sea is also in the Snow World, and this relates to what I said in my previous reply about "The Violet Color of Repetance". If I had to put it in other words to make it more clearly, it's related to "The Purple color of the Sacrament of Reconciliation".

>④MadotsukiがThe Pink Seaを歩いているのは、罪を告白した後の洗礼(they are freed from sins committed after baptism)という意味です、「ゆるしの秘跡(Sacrament of Reconciliation)の紫色(Purple of Liturgical colours)の洗礼(Baptism)」なので、紫色の扉(The Purple Door)が紫色に染まっています

4) When Madotsuki wades through the pink sea, this represents the baptism after she has confessed her sins (they are freed from sins committed after baptism). Because this Purple is part of the Baptism with the "Liturgical Purple of the Sacrament of Reconciliation", the Purple door is painted purple.

>⑤同じくクリスマスの数週間前には「喜びの日曜日(Gaudete Sunday)」があります、YumenikkiのThe Pink Seaは「バラの日曜日(Rose Sunday)」という意味であり、そういった理由で「薔薇色(Rose of Liturgical colours)」に海に染まっているのだと思います、風船は楽しいお祝いの日だから置いてあるのだと思います

5)Likewise, a few weeks before Christmas, there's the "Gaudete Sunday", which in the case of the pink sea becomes the "Rose Sunday", and as such I believe that's the reason the "Rose-colored" (Liturgical Rose color) color paints the sea. I also think the balloons are there to illustrate it's a festive day.

-

>>8686
The "Cat of the mentally handicapped person" in my previous post is, more specifically, Louis Wain.

あぁぁ、今分かった。ありがとうございます。

-

>>8694

>数字の部屋にあるオブジェクトは、「赤と白の目玉(the Red and White Eye)」になっています

The object inside that room in the Number World would be "The Red and White Eye".

>これは鏡の国のアリスにある「赤と白の女王(the Red and White Queens)」という意味です

This refers to the "Red and White Queens" of Through the Looking Glass.

-

>>8696

>おそらく針で体に穴を開けるピアッシングをしています、鉄柵もあるので、これはインディアンの部落でしょう

Since it looks like there are needles piercing holes through some of the bodies, and there's a fence made of iron, I believe this is the hamlet of an indian tribe.

-

>>8708

Red Corner -> Red horn
Falcon's Wings -> Eagle's wings

 No.8722

>>8712

>ここはネイティブアメリカン(NaitiveAmerican)のメディスンマン(Medicine man)の病院(Hospital)だと思います

I think this represents the "hospital" of a native Medicine Man.

>なのでトクト君(Tokuto-Kun)の液体は、病院での献血(Blood Donation)や輸血(Blood Transfusion)などの医学的なオブジェクトとして、聖餐に使われる血液(Blood of Christ=Wine Glass)であると推測できます

As such, I believe Tokuto-kun is some sort of instrument for Blood Transfusion and donation (because of the liquid inside him), and may be related to the blood used for the Eucharist rite (Blood of Christ = Wine Glass).

>>8718
>トクト君(Tokuto-Kun)は、聖餐(Eucharist)のグラスに入った葡萄酒(Wine in a glass)=キリストの血(Blood of Christ)である
Tokuto-kun is the Eucharist glass where wine (chirst's blood) is poured.

>しかし、この沸騰している血(Boiling Blood)は何なのか?

However, then what's this boiling blood?

>これは、発酵しているワイン(Fermented Wine)を表しているのだと思います

I believe it represents fermented wine.

-

>>8719

>Tokuto-KunはEucharistのグラスの中にあるワイン、つまりGlass in a Wine=Blood of Christである

The wine inside the Eucharist Tokuto-kun represents, in other words, "Glass of wine=Blood of Christ".

>そしてBoiling Bloodは、Fermented Wineを表している

And so, the boiling blood represents fermented wine.

>DD版のRed Eye Manは、White Coatを着ているので、American IndianでDoctorの職業にあたる、Medicine Manを表していると思われる

In DD, the Red Eye Man (Flute man) is wearing a White Cloat, so the interpretation of him being an american indian doctor wasn't that off, since I think it's fair to say he represents some sort of Medicine man.

>Medicine Man=Doctorなので、The Music Room in the Mallは、Hospitalを示す場所である

Since Medicine Man = Doctor, then the Music room in the Mall represents some room inside a hospital.

>なぜWineのTokuto-Kunと、IndianのMedicine Manが、Hospitalの中に同居しているのか?というと

Then, if we wonder why the Wine in Tokuto-kun and the Indian Medicine Man coexist inside a hospital,

>それはAmericanIndian(Medicine Man)とWine(Tokuto-Kun)が、Alcohol Syndromeが多いAmerican IndianのHistoryを表現している部屋であると思われます

I believe the Medicine Man and wine (tokuto-kun) seem to represent Alcohol Syndrome so common in the history of American Indians.

>「NIYC(全米インディアン若者会議)」副議長を務めたポンカ族のビル・ペンソニューが、1969年2月24日に、上院インディアン教育小委員会の前で述べた証言のなかの以下の一節は、アルコールの問題についての議論の際に、よく引き合いに出される一文である。
There's a frequently cited quote from Bill Penson of the Ponca tribe, who used to be the acting chairman of the NIYC (National Indian Youth Conference), who mentioned before the Senate of Indian Education Subcommittee* in 1969 the frequent problems with alcohol.

>「我々はワイン(Wine)にひたすら没頭する。なぜなら、酔いつぶれているときだけが、唯一我々インディアン(Indian)が自由な時だからだ。」

"We are only worried about immersing ourselves in wine. After all, we are free only when we've drank ourselves unconscious".

 No.8731

File: 1549739250786-0.jpg (145.75 KB, 1036x1000, DeNPnbGU0AAVkW7.jpg)

File: 1549739250786-1.jpg (102.64 KB, 1036x1000, DeNPolnV4AEdOrx.jpg)

翻訳ありがとうございます…
お礼に興味深い記事を載せておきます
Thank you for translating …
This is not my theory, but I will post a Japanese article that I thought was wonderful

みかげあひる@な-14
‏ @Ahiru_M

魔女イベントの背景、ロケ地は京都ではなく山梨県の和田峠説。
画像で比較してみました。情報や考察お待ちしてます。
#ゆめにっき考察
https://twitter.com/ahiru_m/status/1000731329204404225

 No.8732

File: 1549739756570-0.jpg (130.39 KB, 1199x675, DdFSFX8VQAM5aYk.jpg)

File: 1549739756570-1.jpg (1.48 KB, 62x75, DdFSGQJV0AAzxtf.jpg)

File: 1549739756570-2.jpg (9.83 KB, 195x243, DdFSG6eVMAEyxDM.jpg)

これもすごい検証と思います、私にはできない
I think this is also a wonderful verification, I can not do it

にんふぇあ
‏ @ninfea85iri
2018年5月13日

#ゆめにっき ドリームダイアリー公式HPで窓付きがさまよっている町には、大阪府高槻市のマスコット「はにたん」が書かれた実在する旗が立っていることが確認できます。夢に出てくるくらいこの旗を見慣れている――つまり窓付きは大阪府高槻市に住んでいると推測できます。

#ゆめにっき考察
https://twitter.com/ninfea85iri/status/995669005653295104

 No.8733

File: 1549739929976-0.jpg (84.59 KB, 675x1200, DdIPtosVQAEbnF4.jpg)

File: 1549739929976-1.jpg (132.36 KB, 675x1200, DdIPtoTVMAIE-V5.jpg)

もしかしてkikiyama氏はGoogleMapを見ていた?
Perhaps kikiyama was watching GoogleMap?

にんふぇあ
‏ @ninfea85iri
2018年5月13日

特定しました。

窓付きが歩いているのは大阪府高槻市松が丘1丁目の商店街のようです。

#ゆめにっき考察

 No.8734

File: 1549746100738-0.jpg (47.84 KB, 640x360, 479614845.1.jpg)

File: 1549746100738-1.jpg (63.31 KB, 640x480, 141913380241557733177_pcot….jpg)

File: 1549746100738-2.jpg (436.68 KB, 1280x720, screenshot.6.jpg)

File: 1549746100738-3.png (81.33 KB, 329x249, game1.png)

まず「まじょAdventure」というゲームについて、横スクロールシューティングゲームのCotton(series)だと思います

・1994年 パノラマコットン(メガドライブ サン電子より発売)
Panorama Cotton: Released exclusively on the Mega Drive system in late 1994.
https://en.wikipedia.org/wiki/Panorama_Cotton

Sega Genesis(Mega Drive)から発売された「Panorama Cotton」のGame Cassetteと、「まじょAdventure」のGame Cassetteが似ている
https://en.wikipedia.org/wiki/Sega_Genesis

>>8731
山梨県の和田峠の「パノラマ写真(Panoramic photography)」が使われているのは、Panorama Cottonの「Panorama」が由来でPanoramic photographyが使われているのだと思います
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B3%A0
https://en.wikipedia.org/wiki/Panoramic_photography

 No.8735

File: 1549746758811-0.jpg (51.43 KB, 1200x675, DWs28qjUQAANy6H.jpg)

File: 1549746758811-1.jpg (23.52 KB, 372x500, 0257.jpg)

File: 1549746758811-2.jpg (131.4 KB, 1919x996, 1920px-SNES-Mod1-Console-S….jpg)

NASUのルール説明には「ファミリィゲ~ム(Family)」とあります、おそらくNASUの「Super」という表記は「Super Family Computer」に由来しているのだと思います

 No.8736

File: 1549747042821-0.jpg (152.17 KB, 1280x720, maxresdefault.jpg)

File: 1549747042821-1.png (293.34 KB, 541x398, 3b6662b340bbc4a765de1a5721….png)

File: 1549747042821-2.jpg (29.69 KB, 249x251, screenshot.7.jpg)

File: 1549747042821-3.jpg (35.62 KB, 400x227, screenshot.8.jpg)

・1994年 コットン100%(スーパーファミコン データム・ポリスターより発売)
Märchen Adventure Cotton 100%: Released on the Super Famicom in early 1994.
https://en.wikipedia.org/wiki/Cotton_(series)

「まじょAdventure」という表記について、そして「Märchen Adventure Cotton 100%」の「Adventure」という英語タイトルが由来だと思います

 No.8737

File: 1549747810422-0.jpeg (155.85 KB, 719x1024, 0001142673.jpeg)

File: 1549747810422-1.jpg (165.13 KB, 1280x800, 23e4daa7.jpg)

File: 1549747810422-2.png (1.13 MB, 1280x720, a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc6….png)

File: 1549747810422-3.png (182.08 KB, 317x314, Super_NES_designs.png)

・1998年 コットンブーメラン(アーケード版、販売はテクモ)
・1998年 コットンブーメラン(セガサターン版)
Cotton Boomerang: Also originally an ST-V arcade game, and it, too, received a faithful home port on the Sega Saturn.
https://en.wikipedia.org/wiki/Cotton_(series)

「まじょ -Adventure-」や「NASU -Super-」の筆記体で書かれた英語については、Cotton Boomerangというシューティングゲームにある、英語サブタイトルの「-Boomerang-」という筆記体フォントと似ています

ちなみにMadotsukiが遊んでいるゲーム機のカラーが、紫色(Purple)なのは「Super NES」が由来と思います

 No.8738

File: 1549750953975-0.png (10.29 KB, 320x224, Cotton_Title.png)

File: 1549750953975-1.jpg (108.47 KB, 600x600, SEGA-STV-0009.jpg)

File: 1549750953975-2.jpg (194.38 KB, 1439x903, screenshot.9.jpg)

File: 1549750953975-3.jpg (35.43 KB, 640x359, l_5a7c404a05771.jpg)

・『コットン』(COTTOn)は、サクセスが開発し、1991年に第1作が稼働されたアーケード向けのシューティングゲーム。
Cotton: Fantastic Night Dreams
https://en.wikipedia.org/wiki/Cotton:_Fantastic_Night_Dreams

・1997年 コットン2(アーケード版、販売はテクモ)
・1997年 コットン2(セガサターン版)
・1998年 コットン2てんこもり(Windows用デスクトップアクセサリー集)
Cotton 2: Magical Night Dreams:
https://en.wikipedia.org/wiki/Cotton_(series)


MAGICAL NIGHT DREAMやFANTAGIC NIGHT DREAMとありますが、YUMENIKKI -DREAM DIARY-というゲームタイトルは、もしかしてコットンシリーズのサブタイトルの「NIGHT DREAM」が由来かもしれないです

Märchen Adventure Cotton 100%にはベッドで寝ているGAME OVERの絵があります、Madotukiがベッドで寝ているシーンに似ています

kikiyama氏はどれくらいネタを詰め込むつもりでしょうか、私も資料を探し過ぎてちょっと疲れました

 No.8739

File: 1549752997463-0.jpg (21.11 KB, 154x192, 992003996m.jpg)

File: 1549752997463-1.jpg (212.3 KB, 512x512, 992027142.jpg)

File: 1549752997463-2.jpg (29.25 KB, 298x384, 992016959.jpg)

File: 1549752997463-3.jpg (53.73 KB, 1280x720, maxresdefault-6.jpg)

Among collectors of video game memorabilia, the Cotton tea cups are some of the rarest pieces of collectible merchandise.
The Panorama Cotton tea cup is white with no handle and features a brown drawing of Cotton on the cup, with the words "Panorama Cotton". To obtain the cup originally, it was necessary to purchase the game and send in a registration card, before being entered into a random draw. 300 are known to exist.[citation needed]
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cotton_(series)

Madotsukiの部屋にあるTea Cupについて、Cottonの予約特典で貰える「湯のみ(Tea Cup)」を表しているのだと思います

 No.8740

>>8739

I think we're starting to reach a bit. That's just a random cup, and I'ma bit skeptical all of this thread's stuff went through Kikiyama's head.

 No.8742

ここに書いてある仮説は、私が忘れないように残すメモです
The hypothesis written here is a memo that I will leave so as not to forget

パーフェクトな理論はできませんが、こういう考え方もあって面白い
Perfect theory can not be done, but there is also such a way of thinking funny,

Yumenikkiのキャラクターが動画の中で、コメディアンに考察を解説する物語を作る為にやっています
I am doing it to make a story that commentaries on comedians, Yumenikki's character is in the video

それはともかく、理論が多いので、無駄なものを消して、シンプルにまとめないとですね
Anyway, since there are many theories, it is necessary to erase unnecessary things and to simply summarize it

 No.8743

File: 1549959550062-0.jpg (114.68 KB, 1200x798, i-img1200x798-1541292276uv….jpg)

File: 1549959550062-1.jpg (35.98 KB, 640x405, yuHI7bb_d.jpg)

File: 1549959550062-2.jpg (73 KB, 600x470, cd0ba3b1.jpg)

File: 1549959550062-3.jpeg (57.2 KB, 600x600, amiami_goods-00270845.jpeg)

>>8739

最初は冗談のつもりだったが、CottonとJapanese TeaCupとKotatsuの理論は正解かもしれない
I initially thought it was a joke, but this Cotton(series) and Japanese TeaCup and Kotatsu theory may be good

①まず「欧州のティーカップ」ではないと思う、なぜなら「日本の湯呑み」は取っ手がないからだ
①It is not a European tea cup, Because there is no handle =〉 This cup is a Japanese tea cup

②そして、日本人の常識で、炬燵(Kotatsu)の上で「欧州のティーカップ」は飲まない
②And in Japanese table manner, do not use a European tea cup on a Kotatsu

The kotatsu is a Japanese table with a built-in heater and a blanket that covers all four
sides and traps the heat underneath.
こたつとは、ヒーターを備えた日本のテーブルのこと。熱を閉じ込めるため、テーブルには毛布を掛ける。
【出典:Mic-Oct 29, 2015】

つまり窓付きの炬燵の上にあるTeaCupは、コットンの湯呑み(Japanese TeaCup of Cotton Series)である可能性が高い
A teacup on a Kotatsu, it's Japanese teacup of Cotton Series

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cotton_(series)

 No.8744

File: 1549961169902-0.png (447.74 KB, 1280x720, Screenshot_20190212-172714.png)

File: 1549961169902-1.jpeg (91.04 KB, 620x484, 4452251i.jpeg)

Madotsukis RoomにKotatsuがある理由は、TeaCupがCotton(Series)のJapaneseTeaCupからである

まずカップの形を見ると、No HandleだからEuropean TeaCupではなくJapaneseTeaCupと思われる
次に、Japanese Table Mannerでは、Kotatsuの上には「湯呑み(Japanese TeaCup)」を置くのが常識であることも加えて、Cotton(Series)のネタを隠したEaster Egg(game)として、机に置かれたTeaCupがCottonのJapanese TeaCupであることを表現するために、Kikiyama氏は「炬燵(Kotatsu)」と「湯呑み(JapaneseTeaCup)」を配置したのだと思う

 No.8745

File: 1549963804608-0.jpeg (89.07 KB, 1024x576, ダウンロード.jpeg)

File: 1549963804608-1.png (435.47 KB, 1280x720, Screenshot_20190212-180122.png)

File: 1549963804608-2.jpg (152.78 KB, 334x500, 1503227top.jpg)

File: 1549963804608-3.jpg (128.68 KB, 800x428, carry_grp.jpg)

Tableの上にある、食器についてはWhite Plates, spoons…これはカレーライスの皿(Curry and Rise on the Bowl)だと思う、これは日本の食卓でよくあるメニュー(Curry-Rise is Japanese Dinner
Menu)です

Japanese Dinnerは、spoonでsoupを飲まないです、それはEuropeanです
おそらく茶碗(Japanese Bowl)にあるのは「味噌汁(miso soup)」、それならば箸(chopstick)を使うのにも納得がいきます

Convenience storeのDinnerは、Easter VigilのGreat VespersのLityのChristanitのDinnerと思ってます、その為に「Dinner of EveningPrayer」を食事しているのだと思う

しかし、窓付きの部屋にある食事は、Curry-Rise(Eat with Spoon)、MisoSoup(Eat with Chopstick)、JapaneseTeaCup(TeaCup on a Kotatsu)の「Japanese Dinner」だと思いますね

 No.8746

File: 1550082594269-0.png (575.27 KB, 1280x720, Screenshot_20190214-015403.png)

File: 1550082594270-1.png (251.2 KB, 1280x720, Screenshot_20190214-023541.png)

File: 1550082594270-2.png (99.76 KB, 1280x720, Screenshot_20190214-024827.png)

File: 1550082594270-3.png (8.89 KB, 256x224, balloonfight-fc_000.png)

I may be unbelieving about seriously considering the consideration about DREAM DIARY, but I still have something to tell you yet I will explain


balloon of the balloon fight is colorful(RED BLUE GREEN PINK YELLOW)
balloon in the pink sea(PINK BLUE GREEN YELLOW)

②I think that Madotsuki fly in the sky is an easter egg of BALOON FIGHT

③NASU face resembles the enemy face of BALLOON FIGHT

④The font of NASU is similar to the font of BALOON FIGHT

⑤Super NASU is a hidden word for Super NES, and Balloon fight is also an NES game

⑥Game cassette of SuperNASU was NES type,

 No.8747

File: 1550083446253-0.png (389.78 KB, 1280x720, Screenshot_20190214-022358.png)

File: 1550083446253-1.png (219.73 KB, 1280x720, Screenshot_20190214-033746.png)

File: 1550083446253-2.png (483.08 KB, 1280x720, Screenshot_20190214-021757.png)

File: 1550083446253-3.jpg (257.74 KB, 1280x719, yumenikk_22_cs1w1_1280x719….jpg)

>>8746

ファミリゲ~ムについて「ゲ~ム」という特徴的な文字があるが、おそらくこれは「反省ザルジローくんの大冒険」の「ぷろぐらま~」「でざいな~」という文字を真似していると思われる

そしてSuperNASUで果物が出てきたのは、おそらく「反省ザルジローくんの大冒険」の敵キャラである「果物(fruits)」を真似していると思われる

 No.8748

I want to write the relationship between 炬燵(Kotatsu that Heater table used from New Year to Winter) and 茄子(Eggplant=NASU), 正月(New Year Festival) and 初夢(The First dream of New Year) and 一富士二鷹三茄子(One Mt.Fuji, Two Hawk, Three EggPlant, It is will be happy when you see it in your dream of New Year) and Easter(from Winter to Spring Festival)

…I am tired now, I will write if I feel like it

 No.8749

File: 1550228323204-0.jpg (111.28 KB, 643x483, 20110822182246.jpg)

File: 1550228323204-1.png (6.55 KB, 320x240, img_3.png)

File: 1550228323204-2.jpg (126.11 KB, 645x486, 20110823162247.jpg)

File: 1550228323204-3.jpg (116.84 KB, 645x486, 20110822182121.jpg)

Violet(Blue) Red Green Yellow

 No.8750

File: 1550228528251-0.jpg (15.67 KB, 640x480, 20110513172841.jpg)

File: 1550228528251-1.jpg (32.03 KB, 512x382, o0626046712704583586.jpg)

File: 1550228528251-2.jpeg (113.01 KB, 800x600, 800px-Hopi_Tawa_Mural.jpeg)

File: 1550228528251-3.png (209.55 KB, 1650x1275, main-qimg-aa12457a989627dd….png)

>>8749
Neon Door and Madotsuki Room Book
This is Violet Red Green Yellow
I think Pink sea Balloon is Indian Hopi color

Hopi
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Hopi_mythology

 No.8751

File: 1550229445771.png (519.63 KB, 1280x720, Screenshot_20190214-015452.png)

この空中に漂っているのは

大量虐殺されたインディアンの幽霊と思います

ポニ子がインディアンの住居であるティピーに住んでのは
白人がインディアンの集落を奪った歴史から来ているとと思います


そして風船(Balloon release)については、Wikipediaでは「風船」と「感謝祭(Thanks Giving Day)」が「関連項目(Wikipedia Site Link)」を紐付けられています

感謝祭の風船(The Blloon of Thanks Giving Day)と考えると、大量虐殺の始まりの日(Indian Holocaust Days)とあります

一方、インディアン達は「感謝祭」は、この日を境に先祖達の知識や土地がヨーロッパからの移民達に奪われた、「大量虐殺の始まりの日」としている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E8%AC%9D%E7%A5%AD#%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%84%9F%E8%AC%9D%E7%A5%AD


これを鑑みるに、白人であるポニ子(White-Colors Poniko)が、インディアンのティピー(Indian Tipi
Of Poniko House)に居るのは、インディアンの住居を奪った白人の歴史で、そして家の上に「大量の幽霊(Many Ghost on Indian Tipi of Poniko House )」いるのは、大量虐殺されたインディアンの幽霊、Ghost of Indian Holocaustだと思いますね

 No.8770

File: 1552188240971-0.png (6.32 KB, 176x174, image (1).png)

File: 1552188240971-1.jpeg (89.07 KB, 1024x576, ダウンロード.jpeg)

今わかっている考察を記述したいと思う

①窓付きの部屋(RPG版)のQ&A

Q.01 窓付き部屋の絨毯ってなに?
A.01 パラカス織物の絨毯であるが、パラレル織物の死者を包む外套に似ていることから窓付きの死を仄めかしていると思われる

Q.02 本棚はなんで四色なの?
A.02 緑・赤・紫・黄はホピ族のシンボルカラーであり、ネオンの世界のドアも緑・赤・紫・黄でパラカス織物のキャラクターが配置されていることから、この四つの色はインディアン部族に関連する色だと推察できる、Hopi MythologyのWikipediaにあるTawaのお面の色を参考にしている、もしくはネットにあるHopi Symbolic ColorsのPdfデータの資料を参考にしていると思われる

Q.03 クッションはどうして赤色と紫色なの?
A.03 赤と紫の色はキリスト教の宗教色で、赤と紫はピンク色の海ではクリスマスの紫and薔薇の主日の蝋燭ピンク色andPenanceの洗礼の紫を示すのと、赤と紫はネオンタイルの世界の足場の色でありデーメーテールの血の雨andキリスト教の過ぎ越し祭に祀られる女神を示す、つまり赤と紫の配色はどちらもキリスト教に関連するシンボルカラーであると推測できる

Q.04 メニューアイコンのトカゲはなに?
A.04 トカゲはホピ族のシンボルの一部

Q.05 NASUってなに?
A.05 一富士二鷹三茄子の初夢の茄子で、初夢は新年の初めの夢で見ると縁起が良いとされるもの、つまりDD版に正月の炬燵があるのは正月の初夢の茄子を示すと思われる
A.05 お盆の精霊馬の茄子、こちらはDD版の風鈴があったので夏のお盆の精霊馬の茄子と推測ができるが、お盆の起源は初春と初秋の満月の日、これが夏のお盆と正月のお参りに分かれたので、お盆の精霊馬の茄子、夏の風鈴、正月の炬燵、
は互いに繋がっていると推察できる

Q.06 カリンバってなに?
A.06 インディアン部族のサンダンスの儀式またはスネークダンスで、太陽を見上げて蛇を加えて列になって周回している

Q.07 ふぁみりぃげ~むってなに?
A.07 NESのファミリーコンピューター
A.07 「げ~む」という「~」の文字はパラレルコットンの会話文が由来

Q.08 窓付きはどうして目を瞑ってるの?
A.08 ホピ族の太陽神のTawaが由来で顔が似ている、そのため彼女は太陽神のTawaなので、エンディングでは東から西へ太陽が沈む方向に落ちたと思われる

Q.09 窓付きの窓はなに?
A.09 落書きの世界には風車小屋、数字世界の二進数があることから、ライプニッツの単子論よりモナドの窓と推察できる
A.09 白黒世界に仏教と関連する仏像があることから、仏教の六窓と推察できる
A.09 パラカス織物に、うんこヘアーに似ている髪型で、インディアン部族特有の三つ編みをしており、パラカス織物にはスカートがあるので、まず織物の人物は紫色のスカートを履いていて、ピンク色の服を着ているので窓付きに非常にそっくりである、また胸には青い模様があり、この胸の模様を模したのが窓付きの窓と思われる、パラカス織物に描かれた女の子と推察できる

Q.10 どうして自殺したの?
イースターエッグの卵やイースターリリーの白い花や徹夜復活祭の蝋燭などがあることから、復活祭のキリストの儀式でキリストの血を示す為に、地面に血痕がついている、また復活祭のキリストの死という聖書になぞらえて窓付きは死んだと思われる
白黒世界に仏像があることから、仏教の教え沿って生まれ変わるために、輪廻転生や解脱の儀式として自殺を行おうとしたと思われる、そのため水月(クラゲ)=水月観音のクラゲさんが窓付きを天界に送るためエンディングに出てくる
ダンテの神曲より自殺者の森の顔がある木があるので、自殺するエンディングを仄めかしている
空中庭園のUFOを見上げる住民は、自殺宗教ヘブンズゲートのベールポップ彗星をUFOと確認して自殺した話から来ており、自殺のエンディングを仄めかしている

②窓付きの部屋(DD版)のQ&A

Q.01 風鈴ってなに?
A.01 お盆の日なので夏の風物詩である風鈴
A.01 風鈴は鬼門の向きに吊るすと良いので東の太陽と北枕の間に位置していると思われる

Q.02 ベッド下の亡者の手はなに?
A.02 お盆の日に地獄からやってきた亡者、そのため夏の風鈴やお盆の茄子が部屋に飾られている
A.02 風鈴は鬼門の北東、太陽は東向き、そこからベッドは北枕と推察できる、仏陀は北枕で亡くなったので、北枕で死後の世界に落ちた意味で亡者の手がでると思われる

Q.03 飾りのようなものはなに?
A.03 インディアン部族のドリームキャッチャー

Q.04 SuperNASUってなんでSuperなの?
A.04 SUPER METROIDという意味のSuper
A.04 Super NESという意味のSuper
A.04 Superの英語の筆記体フォントはCotton BoomerangのBoomerangが由来

Q.05 Super NASUはなんで銃を持ってるの?
A.05 SUPER METROIDのシューティングゲームが由来

Q.06 古いカセットはなに?
NESのゲームカセット

Q.07 Super NASUで野菜や果物が出るのはなぜ?
A.07 旧盆の繁忙期で収穫が忙しいことが由来

Q.08 本棚にある聖書はなに?
A.08 徹夜復活祭の祭礼で使われる聖書朗読のバイブル
A.08 本の色はLiturgical Colorsのライトブルー、バイオレットorワインレッド、ゴールド、オレンジ、ローズorピンク、レッド、ブラック、グリーン、ホワイトの9色

Q.09 風呂場に出るもう一人の窓付きはなに?
哲学的ゾンビにおける双子のゾンビ、落書きの世界にある風車小屋の思考実験と双子のゾンビは哲学的ゾンビのwikipediaで繋がっており、哲学的ゾンビのwikipediaはライプニッツのモナドの窓にもつながる重要な文献のため、哲学的ゾンビのWikipediaから双子のゾンビとしてもう一人の窓付きが出てくる
もしくはモナドロジーの第七節より、モナドの鏡から鏡合わせの窓付きが出てくるのだと思われる

Q.11 エフェクトってなに?
教育心理学の専門用語で、ハロー効果やプラシーボ効果などの心理的行動を示すと思われる
ライプニッツのモナドロジーの第十五節と第七節より、ある状態から別の状態への変化の傾向性の「欲求」、モナドの鏡の「表象知覚」の能力があり、つまり教育心理学の用語のエフェクト(心理的行動のEffect)は、モナドのエフェクト(心理的行動のDisire)を意味していると思われる
エフェクトを使うとモナドの窓を持った窓付きは属性を変化させることができる理由もモナドロジーで説明ができる
窓付きに窓があるのは、モナドロジー第七節のモナドに窓がない状態とは真逆の窓がある状態であり、不可識別者同一の第八節と真逆の作用をするので、窓付きという属性は蛙や猫や信号機など複数の属性・複数のモナドを持つ、そのため窓付きというモナドは何にでも属性を変化させることから、エフェクトの変化する能力がある

Q.12 ベッドの横にある赤と黄と黒の織物は?
パラカス織物でネットの資料にある

Q.13 ベッドの横にあるNexusの織物は?
インディアン部族のFlying Shamanの織物

Q.14 なんで太陽が上るの?
パラカス文明は太陽神のInti、インディアン部族のホピ族は太陽神のTawaを信仰してるので、太陽神を象徴する太陽が出てくる

Q.15 なんで飯を食べてるの?
Easter Vigilの儀式で、晩課のLityとして窓付きは夕食を食べている、徹夜復活祭なので、時計の時系列が晩課、晩堂課・夜半課・早課・聖体礼儀の構成になり、オープニングは晩課19時~21時、スタート画面の晩堂課21時~0時、死体さんイベント前は夜半課0時~3時、死体さんイベント後は早課3時~6時、エンディングは聖体礼儀6時~9時ずつ進む

 No.8771

Q16.まじょAdventureってどういう意味?
Marchen Adventure Cotton 100%のAdventureから来ている
Cotton BoomerangのBoomerangという英語筆記体を真似してAdventureという英語筆記体が使われている
横スクロールシューティングゲームや魔女飛行イベントで落下したらベッドに落ちるのもコットンのゲームオーバー画面の再現である

 No.8772

Q17.窓付きの自宅はなんで赤いマンションなの?
インディアン部族を示すレッドカラーが由来

Q18.なんでファミリーコンピューターがあるの?
NESの初期のモデルは開発当時は紫色の設計図があり、そのため、ゆめにっきDD版のゲーム機は紫色の配色になっていると思われる、ゆめにっきRPG版のゲーム機は赤色の配色になっており、これは正規版のファミリーコンピューターの赤色と推察できる
ちなみに、まじょAdventureのMarchen Adventure Cotton100%や、Super NASU のSUPER METROIDはどちらもスーパーファミコンのゲームである

Q19.踏み台はどこから運んできたの?
ベランダに踏み台を誰が持ってきたかは分からないが、ベランダのデッキブラシについては、魔女の宅急便のデッキブラシに乗るキキから来ていると思われる

 No.8773

Q.20 NASUのゲームの主人公はなに?
あの特徴的な長い顔は、BALOON FIGHTの敵キャラを参考に作られていると思われる、ゲームタイトル画面のNASUという文字が、BALOON FIGHTのフォントに似ている、ゆめにっきDD版ではピンク色の海で風船に捕まって飛ぶ窓付きもBALOON FIGHTから来てるのかもしれない、他にも茄子の害虫であるゾウムシなどの昆虫が由来かと思ったが、DD版のSuper NASUは顔が茄子のような形なので、おそらく昆虫でなく茄子を模したキャラクターと思われる

 No.8774

File: 1552192705028-0.jpg (19.36 KB, 370x388, kagami.jpg)

File: 1552192705028-1.png (498.81 KB, 1280x720, Screenshot_20190310-130056.png)

File: 1552192705028-2.jpg (432.28 KB, 1500x1000, Wind-chime-M7547.jpg)

File: 1552192705028-3.jpg (25.51 KB, 400x302, Preta_S.jpg)

>>8770
考察について間違っていたので修正します
Missing theory fixed

Q.07 Super NASUで野菜や果物が出るのはなぜ?
A.07 旧盆の繁忙期で収穫が忙しいことが由来

A.07 Super NASUで果物(Orange)が出るのは、オレンジ色の果物は蜜柑とその粒、白い色のものは餅(rice ball)、これは正月の飾り物の鏡餅です

in Japanese culture, the act of decorating a mortar with a round vice cake at New Year
https://ejje.weblio.jp/content/%E9%8F%A1%E9%A4%85

一富士二鷹三茄子
正月の初夢に見ると縁起が良い夢をあげて「一富士、二鷹、三なすび」(いちふじ、にたか、さんなすび)という伝統的な表現がある。
There is the traditional expression 'Mount Fuji for first, hawk for second and eggplant for third' as the lucky items to dream about in the first dream of the new year. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
https://ejje.weblio.jp/content/%E4%B8%80%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E4%BA%8C%E9%B7%B9%E4%B8%89%E8%8C%84%E5%AD%90
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%A4%A2
正月の鏡餅
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1%E9%A4%85
正月の炬燵
対訳kotatsu; table over an electric heater (orig. a charcoal brazier in a floor well) with a hanging quilt that retains heat

Kotasu is tell season-word in Winter
4^ 「炬燵」は三冬(初冬・仲冬・晩冬)・生活に分類される季語である。後述の「炬燵猫」は三冬・動物の季語。[6]
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AC%E7%87%B5

夏の風鈴とSummer WindChime
風鈴(ふうりん)とは、日本の夏に家の軒下などに吊り下げて用いられる小型の鐘鈴である。風によって音が鳴るような仕組みになっている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E9%88%B4

夏のお盆とSummer Season Fester
お盆(おぼん)とは、夏に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E7%9B%86

7月15日-お盆(ぼん)
July 15, Obon (returning ancestral spirits) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Obon Matsuri (a Festival of the Dead or Buddhist All Soul's Day) (August 8). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパスhttps://ejje.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E7%9B%86


精霊馬の茄子とNASU of Eggplant
地方や宗派によっては、お盆の期間中には、故人の霊魂がこの世とあの世を行き来するための乗り物として、「精霊馬」(しょうりょううま)と呼ばれるきゅうりやナスで作る動物を用意することがある。
In some areas during the Bon festival period, they prepare animal figures made from a cucumber and an eggplant and called Shoryoma, used by the spirits of the deceased to come and go between this world and the other. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/%22%E7%B2%BE%E9%9C%8A%E9%A6%AC%22

お盆の餓鬼(Preta)とHand Under the stair
地方によっては「施餓鬼」(きこん または せがき)と呼ばれ、餓鬼道に陥った亡者を救ったり、餓鬼棚と呼ばれる棚を作って道ばたに倒れた人の霊を慰めたりするといった風習もこの頃に行われる。
At the same time, there is a custom to place segakidana (rack for carrying the dead), gakidana (shelf for holding a deceased person) or Shoryoma (conveyance for the spirits of the deceased) for hungry ghosts who are wandering in this world as muen botoke (a person who died leaving nobody to look after his (her) grave).
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/%22%E7%B2%BE%E9%9C%8A%E9%A6%AC%22

 No.8775

File: 1552329160165-0.jpg (1.33 MB, 1900x2073, 1935.32.0188_klipp-1900x20….jpg)

File: 1552329160166-1.jpg (159.9 KB, 1274x721, screenshot.1.jpg)

File: 1552329160166-2.jpg (873.65 KB, 1920x958, screenshot.3.jpg)

体の特徴からしてインディアン部族のビッグフット、大きな足とインディアンの特徴である鷹の羽と思ったが

単純にパラカス織物の鳥を模した、という仮説もある、私には何が正解かは分からないが

まず「①パラカス織物と同じ顔が横向きで首が折れ曲がっている」「②パラカス織物と同じような目玉の形である」「③パラカス織物と同じ頭に二本の毛がある」「④パラカス織物と同じ2本の足があること」「⑤パラカス織物と同じ青一色のパターンがあること」

私はかなり類似性があるなと思うが、インディアン部族のBigFootの考察orパラカス織物のParacasBirdで考察しても
どうして嘔吐物を吐いてるのか分からないし、膝に手がある理由が分からないですね、BigFootの仮説なら白人に虐殺されて体に何らかのケガを負ったから何かを吐いてる?と考察できるのですが、それは深読みだと思う

「-①パラカス織物とは異なり羽が見当たらないこと」「-②パラカス織物と異なり口から物を吐き出していないこと」「-③パラカス織物と異なり膝から手が出てないこと」を考えると、完全にこれがモチーフとは言えないです

 No.8776

File: 1552332062571-0.jpg (102.89 KB, 750x1000, th_2017-11-11-14-46-28.jpg)

File: 1552332062571-1.jpg (177.8 KB, 562x578, screenshot.4.jpg)

>>8775
これを見たら、この鳥は「アンデス付近に住むコンドル」らしい
http://museum.kwansei.ac.jp/guidance/wp-content/uploads/sites/5/2014/04/85a518dfc438c47a1e33d9a64ae6a1ce.pdf

ただこの考察は、私自信はあまり自信はない、なぜならこのキャラは鳥として描かれてないからだ

ただ「顔と足の位置が逆方向を向いてる理由」としては、この像が近いかなと思う
①顔が後ろを向いて、足が前にあるのが似てる
https://search-ethnic.com/andes2017

ただ、ゆめにっき原作のように、嘔吐物を吐いてる、膝に手があることを考えれば、まず②人間が首を切って血を吐いている、③五本指を持つ人間の像である、この3点が似てるんじゃないかと思いますが…
「-①首筋に傷が見られない」ことから、この考察も自信がないです、正解に遠い答えです
このキャラの考察は難しいですね

 No.8777

File: 1552333752645-0.jpg (5.23 KB, 210x240, images.jpg)

File: 1552333752645-1.jpg (71.97 KB, 450x550, 00003b1.jpg)

File: 1552333752645-2.jpg (450.02 KB, 786x800, DXVKxKKUMAAAIHT.jpg large.jpg)

File: 1552333752645-3.jpg (94.76 KB, 1275x722, screenshot.5.jpg)

>>8775

これやっぱり鳥かもしれないですね、鳥をモチーフにしてるキャラだから、腕が無いんだと思う
Paracas textile condor birds have no arm

>>8697
この考察はBigFootではなく「Paracas textile condor birds」と解釈した方がいい

あとSitting Bullについては荒野の電車にいることから、「Buffalo in Badlands National Park」と考えてもいい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3


それはそうとしてNASUの主人公は、「チャンカイ文化のパラカス織物」をモチーフにしてるような気もするが、単純に茄子の顔かもしれない…うーん、わからないね
http://www.antiku.com/detail.php?no=00003

あと、「ファミリィゲ~ム」というタイトルが出るメニュー画面があるが、このアイコンを見てみると、パラカス織物の鳥に似てる

似てるなと思ったものを貼っておくわ、チャンカイ文化の鳥ですね
http://www.gallerysuzuki.com/goods-02.htm

これとかもNASUのメニューアイコンに似た鳥の模様がある
https://4travel.jp/travelogue/10058934

これとかも似てますが、全部に共通するのは鳥ですね、NASUのメニューアイコンは「Paracas Textile Bird」だと思います
http://www.gallerysuzuki.com/andes-11.html

 No.8778

File: 1552335560327-0.jpg (11.26 KB, 346x384, 608144777.jpg)

File: 1552335560327-1.jpg (13.65 KB, 220x433, 220px-Nazca_-_Female_Effig….jpg)

File: 1552335560327-2.jpg (104.25 KB, 750x1000, th_2017-11-11-16-02-01.jpg)

File: 1552335560327-3.jpg (160.27 KB, 1080x1080, 38890853_447161295802764_5….jpg)

>>8777

NASUのMENU ICONは「Bird Design in Chancay」ですね


○○○

デイブさんについてだが


これはインカの像かな、わからないね
https://en.wikipedia.org/wiki/Nazca_culture

これとかもヒントになるかな
https://deskgram.net/explore/tags/%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%AB%E6%96%87%E6%98%8E

いやこれかもしれない
金合金製の小型人物像(男性と女性)
https://4travel.jp/travelogue/10058934

うーんデイブはナスカの像でいいかな、めんどくさい
https://en.wikipedia.org/wiki/Nazca_culture#/media/File:Nazca_-_Female_Effigy_Figure_-_Walters_2009207.jpg

Dave-Sanについての考察はやっぱりNazca Figureかな

☆☆☆

上の絵は、17世紀にベルギーの「ディエゴ・デ・ラ・プエンテ」によって描かれたアンデスの「最後の晩餐」です。

インカ帝国を征服したスペイン人たちは、それまで太陽の神を信仰していた人々にキリスト教への改宗を強要しました。
https://search-ethnic.com/andes2017

これはアンデス文明とキリスト教のオブジェクトが、ゆめにっきに両方ある理由に直結してると思います、kikiyama氏はアンデス文明とキリスト教の歴史を考えた上で、Madotsukiのベッドにはパラカス織物と、Madotsukiの本棚にはキリストの聖書を部屋に配置してるんじゃないかな

 No.8779

This is a beautiful thread. I hope OP and Translator-san come back soon.

 No.8805

>>8779
Hi, I can try translate, but I don't know which have and haven't been translated. If you can show me which aren't translated yet I can give them a shot.

 No.8807

>>8805
Everything I haven't translated so far (from >>8731 onwards). I've been too busy to do it myself.
I wanted to comment on those Cotton tea cups and tell >>8740 to lurk more before calling them "random cups", but I haven't had the time.

 No.8809

Okay, so this is my first time translating posts like these so they might be a little off.

Here is my attempt at translating >8731 to >8736
I've yet to do >8737 onwards, but I'll try do more later.

>8731

> 魔女イベントの背景、ロケ地は京都ではなく山梨県の和田峠説。
> 画像で比較してみました。情報や考察お待ちしてます。
> #ゆめにっき考察

The background for the with event is not Kyoto, but infact the Wada Touge district in Yamanashi Prefecture. I have attempted to cross-reference the images. Any information or theories would be appreciated.

#YumeNikkiTheories

>8732

> 2018年5月13日

> #ゆめにっき ドリームダイアリー公式HPで窓付きがさまよっている町には、大阪府高槻市のマスコット「はにたん」が書かれた実在する旗が立っていることが確認できます。夢に出てくるくらいこの旗を見慣れている――つまり窓付きは大阪府高槻市に住んでいると推測できます。


> May 13th 2018


#YNDD It can be confirmed that in the city Madotsuki is wandering on the YNDD website, there is a poster with "Haitan", the mascot for Takatsuki city, Osaka. This implies that Madotsuki lives in Takatsuki, since Madotsuki must be seeing this poster often for it to appear in her dreams.

#YumeNikkiTheories

>8733

> 2018年5月13日

> 特定しました。


> 窓付きが歩いているのは大阪府高槻市松が丘1丁目の商店街のようです。


> #ゆめにっき考察


May 13th 2018

I've found it.

The streets Madotsuki is walking is a shopping street/bazaar (shotengai) in Takatsuki, Matsugaoka, 1-Chome, Osaka.


>8734

> まず「まじょAdventure」というゲームについて、横スクロールシューティングゲームのCotton(series)だと思います

First of all, the Witch Adventures game, is infact a reference to the side-scrolling shooter game Cotton.

> Sega Genesis(Mega Drive)から発売された「Panorama Cotton」のGame Cassetteと、「まじょAdventure」のGame Cassetteが似ている


The Sega-Genesis cart for "Panorama Cotten", is quite similar the cart for "Witch Adventures"

> 山梨県の和田峠の「パノラマ写真(Panoramic photography)」が使われているのは、Panorama Cottonの「Panorama」が由来でPanoramic photographyが使われているのだと思います


Since the game is based on "Panorama Cotton", a panoramic photo of Wada Touge district in Yamanashi Prefecture is used, I think.

>8735

> NASUのルール説明には「ファミリィゲ~ム(Family)」とあります、おそらくNASUの「Super」という表記は「Super Family Computer」に由来しているのだと思います

In the rule's of NASU, it is explained that it is a "Family game", thus the "Super" in NASU probably refers to the "Super Famicon" (SNES).

>8736


> 「まじょAdventure」という表記について、そして「Märchen Adventure Cotton 100%」の「Adventure」という英語タイトルが由来だと思います


I believe that "Witch's Adventure", "Adventure" part of the title is derived from "Märchen Adventure Cotton 100%"

 No.8954

Thank you Mt.kiki for all this information.

If anybody is interested, I found a link with more pictures of Paracas textiles. It's easy to see the resemblance.

http://www.paracas.se/en/

 No.8955

Posting here because /t/ is locked.

Someone on /t/ linked to a Wikipedia article about Japanese-Peruvians.

https://uboachan.net/t/res/2134.html#q2240
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_Peruvian

Here's a sleep-med-fueled theory. What if Mado is a Japanese-Peruvian who grew up in Peru, returned to Japan (maybe as a teen with her parents, giving her no choice), couldn't handle the culture shock, and became a shut-in? She still dreams of Peru, which is all she knew grewing up, even though she failed to fit in there despite wearing a native hairstyle. Her parents would have told her stories of Japan, and maybe of the internment camps in Peru during WWII, and it all would have gotten jumbled in her unconscious. Now a young adult with agoraphobia who can't adjust to living in a highly urbanized country with over 10 times the population density of where she grew up, she feels very hemmed in and trapped, and also culturally unmoored - thanks to her parents' genes she looks too Japanese to be fully welcome in Peru, but she's too influenced by growing up in Peru to feel at home in Japan. She goes back through her memories in her dreams, collecting things that have meaning to her, trying to find her identity. When there's nothing left to collect and nowhere else to go, she ends her life.

Possible connections:

Barracks settlement, bedroom in Number World - internment camps

FC Dungeon - Peruvian ruins visited on class field trips or with family

Toriningen - kids who teased her

Effects - some could be things other kids called her (poo head, fat, squishy), others could relate to her power fantasies or means of escapism (knife, witch/flying, bike, flute) or to myths told her as a child by her parents (yuki-onna, nopperabou)

Apologies if someone has come up with this theory already.

 No.8956

>>8955
Don't think that the culture shock could have such an influence on a young child as long as she hadn't any mental diseases.

 No.8958

>>8956
That's why I said a teen or young adult, not a young child. I probably wasn't very clear, sorry. I was envisioning someone spending all/most of their childhood in one place and then being uprooted to a different, vastly more crowded place that they feel like they should fit into but don't. I thought of it because of my experience moving from a rural area to a city across the country to go to college. The crowdedness and sheer differentness of it messed with my head pretty bad even though it was the exact part of the country my parents were from, and I grew up hearing all about it so it shouldn't have been a surprise. But yeah I was already half nuts, so there's that. I guess we all kind of insert ourselves into our theories to some degree.

 No.9126

>>8955
Also consider that as detailed on the Japanese-Peruvians Wikipedia entry, in the 1980s there was a large wave of Japanese-Peruvians migrating back to Japan due to economic crises in Peru and the economic boom in Japan - and the fact Madotsuki has a Famicom in her room, a console from around the same time

 No.9128

This is a very cool thread, I think it's possible Mado is a japanese girl living abroad or a foreigner living in japan



[Return][Go to top] Catalog [Post a Reply]
Delete Post [ ]
[ yn / yndd / fg / yume ] [ o / lit / media / og / ig / 2 ] [ ot / cc / x / sugg ] [ hikki / rec ] [ news / rules / faq / recent / annex / manage ] [ discord / matrix / scans / mud / minecraft / usagi ] [ sushigirl / lewd.sx / lainzine ]